あけましておめでとうございます
2025年も何卒よろしくお願い申し上げます。
皆様には昨年も大変お世話になりました。
天野から宇野に代替わりして丸6年、やっと会社らしくなってきました。
しかし、17年続いたレギュラー番組も終了。今年から、また新たに勝負です。
これからも楽しくて、視聴者の皆さんを笑顔に出来る素敵なコンテンツを企画提案しつづけます!
どうか、今年もよろしくお願いします。 代表取締役 宇野祐司
年賀状クイズの答え
Q;ヘビにはまぶたがある!?
答えは…ノー!!
眠るときといえば目を閉じる…と思いがちですが、ヘビは目を開けたままで眠っています。余計なものが見えたり、ゴミが入る可能性も感じる、目を開けたままで眠っている理由は…眼球の表面にはうろこがあり、視力も低いことなどから、目を開けていても眠る際の影響が少ないと考えられます。
また、ヘビに睨まれたカエルという言葉もあるように、獲物を見つめるヘビの目は、何か強い力を感じますが…、実はヘビの視力は余り良くないようで、それで獲物を確認するのに時間がかかっているのかも知れません。、他のは虫類と比較しても視力は劣っているのですが、かわりに赤外線が見えるという機能があるそうです。あなたは赤外線が見える能力を欲しいですか?私は目を開けていても、余計なモノが見えない能力が欲しいです。
2025年春インターンシップ募集
(2024年12月時点での情報です)
今年の春もインターンシップ開催します!
24年度時点で大学3年生、2年生向けインターンシップ
撮影編集体験(ロケ収録同行の可能性あり)
- 「映像製作業務の企画から編集までを体験」
- 日程:2月17日(月)〜2月21日(金) 5日間
- 日程:3月3日(月)〜3月7日(金) 5日間
- 日程:3月10日(月)〜3月14日(金) 5日間
- 日程:3月17日(月)〜3月21日(金) 5日間
- 日程:3月24日(月)〜3月28日(金) 5日間
- 1日目:基礎研修 2日目:企画・制作準備体験 3日目:撮影体験 4日目:編集体験 5日目:フィードバック (期間中ロケ収録同行の可能性もあります)
- 事前のお申し込みの際に履歴書・誓約書提出が必須となります
1Day~長期インターンシップ
- 随時募集中
- いずれのコースも定員(各コース6名程度)になり次第、締め切ります。
- 問い合わせ・申し込みは採用ページ内から採用ページはこちら
各大学のキャリセンターからの申し込みを優先する場合があります
詳細は、採用ページでご確認ください。
楽しく働くほど良い作品が出来るのだ
Work happily, you can make good works
頑張ることも大事だけど、長時間働けば良い物が出来るとは限らない。短時間でも成果が現れるのは、制作過程が楽しいかどうかに関わっている。楽しく働くことで自由な発想から生まれるアイディア。それを形にすると、視聴者は喜んでくれる。それは製作者にとっての達成感、幸福感になり、また楽しい仕事に転化していく。なので、まずは楽しい職場であることが大事なのだ。
今日も楽しんでいるかな?
どんな会社?
テレビ番組
テレビCM
プロモーションビデオ
デジタルコンテンツ
レンタル・ライブ配信スタジオ
どんなシゴト?
テレビ番組、CM、WEB動画…さまざまな映像コンテンツを制作しています!
特にテレビ番組制作では「依頼を受け仕事をいただく」だけでなく「企画を持ち込み、番組化していく」というスタイル。長年の放送局との信頼関係により、テレビ創成期から今日まで、多くの名物番組を世に送り出してきました。
いずれも弊社が制作協力している番組です。
CBCテレビ「天才クイズ」「そこが知りたい」「イッポウ!」「ゴゴスマ」「チャント!」
メーテレ「ドデスカ!」モーニングコーナー
BS朝日「ウチ断捨離しました」
テレビ愛知「ライバルバラエティ!隣の芝生をのぞいてみた」
東海テレビ「お茶の間アンサー」
名古屋テレビ〜全国ネット「世界ペット紀行」
読売テレビ「11PM」「ダウンタウンDX」
|
---|
いっしょに作ろう!
コックスプロジェクトだから味わえる映像づくりのおもしろさ!
楽しくシゴトをすることで、コンテンツが面白くなる!働くこと、映像コンテンツを作ることを、もっともっと面白くします。
(ディレクター)
テレビ番組やCMを制作する際、企画会議でアイデアを出したり、取材先や撮影場所の選定、台本の作成やスケジュール調整をします。撮影現場では技術スタッフに指示をしながら演出の指揮を取り、撮影後は編集作業を行います。
(カメラなど)
制作技術…COXでは、カメラ、音声、照明をマルチにこなします。また、撮影機材が小型化、多様化してきたこともあり、ディレクターがカメラマンを兼務することも多くなってきました。
お知らせ
2023/6/5 |
2024年4月入社の方に内々定のご連絡をしました。残念ながら2024年4月採用に至らなかった方にもご連絡をさせて頂いております。多くのエントリー、本当にありがとうございました。 |
---|---|
2023/3/1 |
2024年卒業の大学生の皆さんに向けて 新卒採用続けます! |
|